![]() |
|
![]() |
|
■デジカメ使いこなし&撮影テクニック教室! >> デジタル一眼レフカメラの選び方 | 【デジタル一眼:ハイエンドモデルの選び方】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エントリーモデル | ミドルクラス | ハイエンドモデル | プロフェッショナルモデル |
●デジタル一眼 : ハイエンドクラスの特徴 |
このクラスになると、撮影目的や表現の方向性が明確な人向けのモデルとなり、それに伴って映像素子にフルサイズセンサを使っているタイプと
APS-C サイズを使っているタイプに分かれてきます。 それらタイプ毎、あるいはメーカー毎に特徴があり、それら特徴によって微妙に得手 ・ 不得手となる部分も出てきます。 このクラスのモデルを ”最初の1台” として選ぶ人は少ないと思うのですが、基本的には 『高精細画質系』 と 『レスポンス重視系』 に分かれてくる傾向がありますので、こちらの ”画質” の辺りをご参考になさってみてください。 |
|
★エントリ機 | 何よりもオールマイティに使えることが最前提の仕様。 デジタル一眼の上位クラスと比較すると、トータルとしての完成度や機能的限界は低めになりますが、コンパクトデジカメと比較すればかなり高い位置にあると思います。 |
★ミドルクラス機 | 基本的にオールマイティに使えることが前提。 トータルとしての完成度や機能的限界がエントリ機より高めです。 ただ、撮影条件が過酷になるにつれて、ハイエンド機との性能的な差が浮き彫りになってくる場合もあると思います。 |
★ハイエンド機 | 基本的にはオールマイティとしての要素も踏まえつつ、重視する目的によって
”高解像度重視” か ”レスポンス重視” の2系列に分かれてくる傾向があります。 トータルとしての完成度と機能的限界が、ほぼ全てにおいてミドルクラスよりも上です。 一般的な使用目的においては、よほどの状況でもない限り不満を感じることはまずないと思います。 |
★プロ機 | まず何より ”高解像度重視” か ”レスポンス重視” の方向性があり、それぞれの目的に沿った部分はズバ抜けた性能になっています。 ただその一方で、これら目的性能の逆位置に当たる要素 (最高 ISO 感度の設定や画素数など) については、数値としてのスペック的には下位機種よりも劣る場合も出てくるようです。 それぞれに、基本的な性能自体はあらゆる撮影用途に対して十二分に使えるものの、実際の携行やフラッシュ非内臓など、一般的 ・ トータル的な利便性は極めて低く、そういう意味ではとてもオールマイティとは言い難いと思います。 |
▽ | エントリ | ミドルクラス | ハイエンド | プロフェッショナル | |
選ぶ時の総合的な印象 | ファイミリーユース オールマイティ |
オールマイティ +目的重視寄り |
目的重視+α | ||
ストロボについて | ほぼ全てストロボ内蔵 | 一部ストロボ無し | ストロボ無し (目的毎に別購入前提) |
||
レンズキットについて | ほぼ全てレンズキット有 | 一部レンズキット有 | 無し (目的毎に別購入前提) |
||
画素数 | 高画素系 | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ (+α) |
レスポンス系 | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ | |||
対高感度 特性 |
高画素系 | ☆☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆ |
レスポンス系 | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ (+α) | |||
AF精度 操作レスポンス |
高画素系 | ☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ |
レスポンス系 | ☆☆☆☆☆ | ★特優★ | |||
操作性 機能性 |
☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ | ☆☆☆☆☆ (縦位置シャッター) |
|
堅牢性 信頼性 |
☆☆ | ☆☆☆ | ☆☆☆☆ | ★特優★ |
※同世代のデジタル一眼を比較した場合の、一般的・平均的な印象です。 ※メーカー、あるいは新機種発売のタイミングによって、これら内容が入れ替わる場合があります。 ※これら、kenkenの個人的な主観による部分が大きいですので、あくまでもご参考程度に留めてご覧になってください。 |
●Nikon Df / 1625万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●Nikon D800 / 3630万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●Canon EOS 5D Mark III / 2230万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●Canon EOS 7D / 1800万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●Nikon D300s / 1230万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●Canon EOS 5D Mark II / 2110万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●SONY DSLR-A900 / 2460万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●Nikon D700 / 1210万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●OLYMPUS E-3 / 1010万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●SIGMA SD14 / 1406万画素 / 詳細情報&サンプル画像サーチ | ||||
|
![]()
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
●デジタル一眼の選び方: 【エントリモデル】 【ミドルクラス】 【ハイエンドモデル】 【プロフェッショナル】 ●コンパクトデジカメの選び方: 【エントリモデル】 【スリムモデル】 【防塵・防滴・対衝撃】 【ハイエンド】 ●カメラ別・デジタル一眼サンプル画像&レビュー記事リンク集 ●カメラ別・コンパクトデジカメサンプル画像&レビュー記事リンク集 |
[ステップアップ] デジカメ使いこなし&撮影テクニック教室! |